トピックス

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1年
ブラインドサッカー&視覚障害者マラソン

1月18、19日、第一学年では、パラリンピックの競技を体験して障がい者スポーツの理解を図ることと、共生社会の実現に向けた学びの場をもつことを目的として、保健体育科の授業において、ブラインドサッカー&視覚障害者マラソンの体験学習を行いました。生徒たちは鈴入りのサッカーボールを使った的あてや歩行体験・伴走体験等、さまざまなプログラムを実際に行いながら、多様な人々が共に生きていくことのできる社会構築に向けて小さな一歩を踏み出しました。 

 

 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
   
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 

 

公開日:2023年01月18日 13:00:00
更新日:2023年01月19日 14:25:09

カテゴリ:1年
救急救命講習

11月21日(月)、一年生を対象として、救急救命講習を実施しました。
応急処置の知識・技能を身につけ、中学生が地域の担い手となるよう支援することが目的です。
武蔵野消防署の方々から説明を受け、AEDの使用方法を中心に災害発生時などに動けるよう実践的に学習しました。

この講習を受講した生徒には後日「救命技能認定書」が発行されます。

いざというときに慌てず実行できるといいですね。

 

   
     
 
     
 
     
 
     

 

公開日:2022年11月21日 14:00:00
更新日:2022年11月21日 15:03:19

カテゴリ:1年
1年生 セカンドスクール

 9月27日(火)から10月1日(土)まで、群馬県みなかみ町、及びその周辺を目的地としてセカンドスクールを実施します。

 授業の一部を自然に恵まれた農山漁村に長期間滞在して行い、自然体験や農作業体験、民宿での共同生活体験など、普段の学校生活では体験し難い総合的な体験学習活動を通して知的好奇心や探究心を深め、豊かな情操や感性、進んで他者とかかわる力の育成ということをコンセプトに、武蔵野市が事業開始20年目に「2015年度グッドデザイン賞」を受賞したセカンドスクール、ここ2年間はコロナ禍で実施することが叶いませんでしたが、今年度は農家泊なしなどの制限付きとはいえ実施できることとなりました。

 本校では特に、「水」をテーマに自然環境の大切さや自然環境を守る意識を深め、群馬県の地理や風土・歴史などの文化を知った上で、そこに生きる人々の生活や考え方を体験を通して学び、日常と違う生活体験を共にすることによって協力することの大切さや友達のよさを知り、四中生としての絆を深めるということを追求しています。

 

 では、4泊5日の記録をお伝えしていきます。

 

校長ブログでもお伝えしています ⇓

 https://ameblo.jp/0616zen/

 https://ameblo.jp/0616zen/imagelist.html

 

 

9月27日(火)

 

   
市役所前に集合   いよいよ乗り込みます
     
 
輝く川面   天気は上々ですね
     
 
八ッ場ダムで開校式   ここで昼食を
     
 
堰堤を歩いて   ダムの見学です
     
 
覗き込んで高さを実感   ガイドさんの言葉をメモします
     
 
ダム資料館での見学   宿泊地で集合
     
 
テントを張ります   うまくできたようです
     
 
日が暮れていきます   曇り空のため室内で星空学習
     

 

 

9月28日(水)

 

   
朝を迎えました   目覚めの具合はどうでしょう
     
 
テントを片付けます   一晩お世話になりました
     
 
ここで閉村式   次に向かうのは…
     
 
ここは新清水トンネルの中   上越線の土合駅です
     
 
改札まで462段、標高差は約70m   「日本一のモグラ駅」です
     
 
バスで移動 感染対策シールド越しに…   ここで昼食です
     
 
爽やかな風が吹き抜けます   川辺にはコスモスが咲いていました
     
 
これから班別の体験学習   いってらっしゃい
     
 
ペンション前で記念撮影   これは野葡萄?山葡萄?
     
 
なんとも瀟洒な佇まい   花と一緒にハイ、パチリ
     
 
今日の居場所   きれいなペンションです

 

 

9月29日(木)

 

   
各班での行動   ブルーベリージャムを作っています
     
 
こちらは羊追いだそうです   アルプスの少…年?
     
 
庭は秋の花盛り   空はどこまでも澄んで…
     
 
一仕事を終えました   労働の証
     
 
収穫した野菜たち   喜びのポーズで一枚
     
 
ハロウィン近し   みんなで作ります
     
 
何ができたのかな   石の芸術品ですな
     
 
あっ!そこそこ!   捕獲しました
     
 
すごい収穫量です   中身もぎっしり
     
 
今晩は室内テント泊?   日が西に傾いてきました

 

 

9月30日(金)

 

   
今回の指導員さん達   ペンションにお別れです
     
 
お世話になりました   バス移動 テンション↑↑
     
 
谷川岳山岳資料館前に集合   いよいよ登山開始
     
 
どう行くのかな   勾配がきつくなってきました
     
 
秋の実ゲット   素晴らしい天気ですね
     
 
これが名勝 一の倉沢   お昼の時間です
     
 
山々に見守られながら   下山を開始します
     
 
下山完了、ガイドさんにお礼   本日の宿に到着 一晩お世話になります
     
 
部屋で束の間の休息   一方向きで夕食です。
     
 
お土産タイム   何にしようかな
     
 
班長会議で打合せ   明日は最終日、頑張りましょう

 

10月1日(土)

 

   
最終日の朝食です   今日一日頑張っていきましょう
     
 
今回はラフティングに挑戦   ここからスタートします
     
 
いよいよ漕ぎ出し   行ってきま~す
     
 
ちょっと渋滞気味?   無事に下りきりました
     
 
昼食の時間です   ラフティングお疲れさま
     
 
最終行程、帰路につきます   思い出の山や川
     
 
市役所前に到着しました   解散式でみんな何を思う…
     

 

セカンドスクールが終わりました

思い出をお土産に帰ります

仲間達と過ごしたこの5日間

かけがえのない体験だったのではないかと思います

 

月曜日は今日の振替休業日

次に登校するのは4日火曜日です

家でゆっくり体を休めてください

また元気な顔で会いましょう

おかえりなさい

 

公開日:2022年09月26日 11:00:00
更新日:2022年10月01日 21:21:38

カテゴリ:1年
ブラインドサッカー・マラソン体験学習

1月19日(水)、1年生の体育の授業において、ブラインドサッカー・マラソンのアスリート、2020東京オリンピック・パラリンピック大会のスタッフの方々をお招きして体験授業を行いました。競技の実践とともに、障害の理解や2020東京大会を支えたボランティア活動のお話もありました。今日は、1・3組がブラインドサッカー、2・4組がブラインドマラソンの体験授業を行いました。互いにエスコートしながら共に楽しむ競技の体験を通して、障害の理解と互いの信頼関係の大切さを学ぶ機会となりました。街中や駅などの生活の中で、ちょっとした気遣いの声かけの大切さも学ぶことができました。21日(金)に種目を入れ替えて行います。

 

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

 

公開日:2022年01月19日 13:00:00
更新日:2022年01月19日 14:08:39

カテゴリ:1年
ガラスのコップが届きました!

12月10日(金)、先日の11月30日に行なわれた1年生校外学習、月夜野びーどろパークで体験した『サンドブラスト』or『絵付け』の現物が届きました。最後の仕上げとして養生テープを剥がし、出来上がりを確認していました。世界に一つの作品ですね。大切に使ってください。

 

   
   
   


 

公開日:2021年12月13日 11:00:00

カテゴリ:1年
1年生 校外学習

1年生は今日、群咲学級に続き、校外学習を行います。

本来はセカンドスクールとして9月に実施する予定でしたが、コロナ禍で中止となっていたものの代替行事です。

日帰りでの実施となりますが、その分凝縮された内容となるのではないかと思います。

それでは、現地から状況をお伝えしていきます。

 

市役所前に集合、まずは検温から

続々と集まってきました

   

凝縮された一日になりそうですが

よろしくお願いいたします

   

バスが駐車場を出ます

恒例のお見送り

   

練馬I.C.から関越道に入ります

渋滞してなければいいのですが…

   

流れは順調のようです

上州の山々が見えてきました

   

榛名山が見えています

白く見えるのは武尊山か谷川岳か…

   

こちらは浅間山ですね

赤城高原S.A.に入ります

   

絶景のなかで小休止

谷川連峰が出迎えてくれました

   

紅葉の木々があるかと思えば…

こっちにはうっすらと雪が…!

   

ではそろそろ出発しましょう

車内は若干テンション高め

   

路面は融雪剤の気配

ガイドさんの話に聞き入ります

   

山が迫ってきました

水上I.C.で一般道に出ます

   

出口まで500m

谷川岳が指呼の間に

   

湖面が輝いています

雪道なのでチェーンを装着

   

これから見学ですが…

けっこう寒そうですね

   

雪の道を行きます

山深くなってきました

   

高い堰堤が見えています

奈良俣ダムにやってきました

   

雪景色の中を進みます

到着です

   

澄んだ空気と青い空

足下には積雪が

   

素晴らしい光景ですね

ちょっと寒そうですが…

   

穏やかな湖面に山が姿を映します 見事なシンメトリー

   

雪と戯れます

食べちゃだめだよ

   

久々の遠出に

胸が躍りますね

   

資料館ヒルトップ奈良俣の駐車場 素晴らしい天気です

   

絵面は雪中行軍ですね

雪の中で記念撮影

   

絵葉書のような光景

ダムを後にします

   

次にやってきたのは

月夜野びーどろパーク

   

欄干の飾りはなんとなくクリスタル

冬景色に南国風の魚がシュール

   

ここで昼食です

感染対策は完璧、いただきま~す

   

昼食のあとは

グラス作り体験を行ないます

   

どんなグラスができるでしょうか

デザインはどうしようかな

   

その案、いいね!

このシールと

   

これも使ってみよう

これは傑作ですぜ

   

みんな一生懸命

よ~し、できたぞぅ

   

これがサンドブラストですね

仕上がりが楽しみです

   

こちらは絵付けチーム

丁寧に描いていきます

   

なかなか難しいなぁ

上手くできてる?

   

描けました~!

並べていきます

   

伝統工芸の一端を学びながら

想い出の一品が出来上がりました

   

陽が西に傾いていきます

クリスタル欄干がお見送り

   

ユニークなデザインですね

幻想的です

   

これから帰途につきます

渡るのは利根川支流か

   

山々が西日に映えます

トマの耳とオキの耳が手を振っているようです

   

充実の一日が終わろうとしています

   

もうすぐ着きますよ~

学校に到着しました

   

すっかり暗くなりましたが

しっかりと想い出を刻みました

   

校外学習が終わりました。

凝縮の1日でしたが、自然と人間の共生について、あるいは、伝統工芸の伝承について等、実際に見聞することや体験をすることでしっかりと学習することができたのではないでしょうか。

明日からはまた通常の学校生活が始まります。今日の想い出を胸に、仲間とのつながりや友情をさらに深く、強いものとして今後の学校生活に取り組んでいってほしいと思います。

 

これにて1年生校外学習の実況中継を終了いたします。

 

 

 

公開日:2021年11月30日 08:00:00
更新日:2021年11月30日 18:47:40

カテゴリ:1年
普通救命講習 1学年

11月25日(木)、第1学年の普通救命講習会が始まりました。目的は、発達段階に応じて応急処置の知識・技能を身に付け、中学生が地域の担い手となることです。武蔵野消防署等の方々のご指導のもと、心肺蘇生、AEDの使用方法、窒息や止血の手当て方法等について学びました。感染症対策のため、クラスごとに日程を分けての実施となります。後日「救命技能認定書」が発行され、受講者全員に届きます。有事の際に機転を利かせた行動がとれるよう、機会あるたびに練習しておくことが大切です。

 

   
   
   

 

公開日:2021年11月29日 08:00:00

カテゴリ:1年
授業の様子 Part1 理科の実験

9月24日(金)、1年生の理科の実験『アンモニアの噴水』の様子です。丸底フラスコの中のガラス管からの噴水、試薬による液体の色の変化など、現実に目の前で繰り広げられる変化に、驚きの歓声が上がりました。実験の成功に、担当の先生はほっとした様子でした。こうした体験が、生徒の探求心に火を付ける!

 

   
   
   
   


 

公開日:2021年09月27日 14:00:00
更新日:2021年09月27日 15:06:12

カテゴリ:1年
英語の授業 スピーチ

6月23日(水)の1校時、1年生少人数の英語の授業で自己紹介のスピーチ発表を行いました。これまで発表原稿の下書き、本番書き、発表練習を経てきました。今日の本番は原稿なしで、聞き手とアイコンタクトを取りながら、ジェスチャーを交えながらの発表でした。一人一人の発表後にALTの先生から英語で即興の質問があり、それに英語で答えることも行いました。自分の好きな趣味・関心のあることや部活動のことなど、しっかりとした声量と発音で、相手に分かりやすいように工夫した発表でした。担任の先生も見学に来ていて感動していました。他のチームでもスピーチ発表が行われます。
 

 

   
   
   

 

公開日:2021年06月23日 16:00:00

カテゴリ:1年
第68回 入学式


4月7日(水)、暖かな日差しと爽やかな青空に恵まれた中、第68回入学式を行いました。群咲学級を含む新入生153名が四中の仲間となりました。コロナ禍の状況下で縮小した形での式でしたが、新入生代表生徒の「チャレンジしていきます」という決意や、在校生代表生徒の「安心して先輩を頼ってください」という温かいメッセージにより、新しいステップの始まりに期待を膨らませる式となりました。新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

 

   
   
               
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

 

公開日:2021年04月07日 13:00:00
更新日:2021年04月07日 16:20:18